top of page
NEWS
検索
MBSR指導者トレーニング第1のステップであるMBSR Essentials: 2024年第2回目を5月に開始
プログラムの詳細はこちらをご覧ください。 (いずれもオンライン・日本語で、伊藤・山本の2人のブラウン大学公認ティチャー・トレナーが実施します): Essentialsコースは、MBSR8週コースに参加しながら受講する形式になります。Essentialsのお申込み手続きによ...
2024年3月27日
2024年 4月27日(土)-5月1日(水)のリトリートのご案内
原則全日程にご参加頂ける方を募集致します(半日程度までのお休みは全日参加とさせて頂きます)。Bobさんのご経歴はこちら、過去のアンケート結果についてはこちらをご覧下さい。 主催:JMC (MBSR研究会・東京マインドフルネスセンター・麻布ウエルネス)...
2024年2月3日
MBSR研究会からのご案内
マインドフルネス学会に合わせ、12月16日にMBSR同窓生の会を開催し40名余りの方にご参加いただきました。対面でお会いしていた方とは久しぶりでとても懐かしく、オンラインでしかお会いしたことのなかった方とは、リアルに会うことの新鮮な驚きと喜びで、皆さんとの再会は感激ひとしお...
2023年12月24日
マインドフルネスストレス低減法によりなぜ自覚的ストレスが改善するのか?
2023年12月に開催されたマインドフルネス学会で、私たちのプログラムのどのような要素がストレス低減効果に関係するかの検討を行いました。マインドフルネスやセルフコンパッションの改善が主な要素としてあげられていますが、私たちはこれらに加え気分の改善が、自覚的なストレスの低下に...
2023年12月24日
MBSR指導者トレーニング第1のステップであるMBSR Essentialsを、2024年は1回目を2月に開始
プログラムの詳細はこちらをご覧ください。 (いずれもオンライン・日本語で、伊藤・山本の2人のブラウン大学公認ティチャー・トレナーが実施します): Essentialsコースは、MBSR8週コースに参加しながら受講する形式になります。Essentialsのお申込み手続きによ...
2023年12月24日
MBSR8週コース2024年春のプログラム:3月3日~4月28日に開催
MBSR (マインドフルネスストレス低減法)オンライン8週間コース プログラムの特徴: ブラウン大学認定指導者トレーナー2人のプログラムです (日本人で3人のトレーナーがいます) MBSRは指導者により内容がかなり異なります。 ...
2023年12月24日
MBSR研究会のMBSR8週プログラムの報告
2017年-2022年の間に実施したプログラムの結果を、2023年3月に開催されたマインドフルネス学会で発表し、最優秀ポスター賞を受賞いたしました。主要な結果は以下の通りです。 修了率97%: 海外のそれが85%程度であることと比較して高い値です。...
2023年9月8日
MBSR指導者トレーニングの第2のステップである、Intensive Practice and Teaching (IPT:旧称TAI)2024を2024年1月より開催します
プログラムの詳細についてこちらをご覧ください。 また2023年1月開催の参加者の皆さまからフィードバックはこちらをご覧下さい。 いずれもオンライン・日本語で、伊藤・山本の2人のブラウン大学公認ティチャー・トレナーが実施します 日時:2024年1月5日(金)ー...
2023年8月10日
MBSR8週コース2023年秋のプログラム:10月15日~12月10日に開催
MBSR オンライン8週間コース プログラムの特徴: ブラウン大学認定指導者トレーナー2人のプログラムです (日本人で3人のトレーナーがいます) 海外と同様の効果を認めています 途中脱落の少ないプログラムです (8週間終了率:324人中96.6%:海外では85%程度です)...
2023年8月10日
マインドフルネスに基づくプログラムの科学(お知らせ)
私たちは、マインドフルネスに基づくプログラム(Mindfulness Based Program)の基礎は、定期的なプラクティスと科学的なエビデンスの学習により作られると考えています。前者を深めるために、毎年ブラウン大学の講師であるBob Stahl...
2023年5月27日


2023年Intensive Practice & Teaching (IPT)フィードバック(無記名アンケート)の結果です
主要な結果 回収率:参加16人中15人(93.8%) マインドフルネスの指導歴:15人中12人(80%) 事前の自主トレーニングの参加意義*:15人中13人(87%) セミナー: 16項目中13項目で8点以上 *費用と時間を考慮して参加した意義があった:15人中15人(10...
2023年5月25日
2023年度Teach .b コース: 募集を開始しました
.b (ドットビーと読みます)コースの詳細については、こちらあるいは、子どもマインドフルネスプロジェクトをご覧ください。また参加された高校生のみなさんの生の声についてはこちらをご覧ください。 日時:2023年8月19日(土)・20日(日)及び8月26日(土)・27日(日)...
2023年5月18日
マインドフルネスの科学(お知らせ)
MBSR研究会は、JMC(Japan Mindfulness Collaborative)として、”マインドフルネスの科学”を実施することになりました。 講師は、ブラウン大学マインドフルネスセンターの所長であるEric Loucks...
2023年5月6日
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)の16人の講師が誕生しました
MBSR研究会が属す、Global Mindfulness Collaborative(GMC)の講師養成プログラムは、原則2年以上のマインドフルネスの定期的な実践後に、10週間のMBSR Essentialsプログラムへの参加と、2か月のIntensive...
2023年4月14日
『マインドフルな先生,マインドフルな学校』刊行記念トークイベント
MBSR研究会が翻訳・翻訳編集に関わった、子ども達のためのマインドフルネスの本の刊行記念講演会(オンライン)が5月7日(日)に開催されます。著者であるKevin Hawkinsさんが2時間講演されます。 本年8月開催のTeach .b...
2023年4月10日
MBSR研究会関連の翻訳本と特集号のご紹介
マインドフルな先生・マインドフルな学校 :教育に関わるマインドフルネスの本のご紹介 MBSRの卒業生の皆さんの翻訳による本が発刊されました。 まず自らがマインドル である こと(being mindful)、次にマインドフル に 教える(teach...
2023年3月23日
MBSR8週コース2023年初夏のプログラム:6月4日-7月30日に開催
MBSR オンライン8週間コース プログラムの特徴: ブラウン大学認定指導者トレーナー2人のプログラムです (日本人で3人のトレナーがいます) 海外と同様の効果を認めています 途中脱落の少ないプログラムです (8週間終了率:324人中96.6%:海外では85%程度です)...
2023年3月22日
MBSR指導者トレーニング第1のステップであるMBSR Essentialsを、2023年は2回目を5月に開始
プログラムの詳細はこちらをご覧ください。 (いずれもオンライン・日本語で、伊藤・山本の2人のブラウン大学公認ティチャー・トレナーが実施します): Essentialsコースは、MBSR8週コースに参加しながら受講する形式になります。Essentialsのお申込み手続きによ...
2023年3月22日
2023年 4月29日(土)-5月3日(水)のリトリートのご案内
Practice Teaching Intesive 原則全日程にご参加頂ける方を募集致します(半日程度までのお休みは全日参加とさせて頂きます)。Bobさんのご経歴はこちら、一昨年のアンケート結果についてはこちらをご覧下さい。 主催:JMC...
2023年2月5日
マインドフルネスストレス低減法(MBSR)の最近の文献・周辺情報など
2022年12月版を公開しました。MBSRを良く知っておいでの方にも、初めての方にも役立つことをめざして作成しました。ご一読下さい。
2022年12月30日
bottom of page